★バルセロナ(4−3−3)
バルデス
ダニエス・アウべス マスチェラーノ ピケ アビダル
チャビ ブスケツ イニエスタ
ペドロ メッシ ビジャ
★レアル・マドリード(4−2−3−1)
カシージャス
ラモス ペペ カルバーリョ コエントラン
ケディラ シャビアロンソ
ディマリア エジル クリロナ
ベンゼマ
カウンプノウでの2戦目、バルサはプジョルがまだいませんが、セスクがベンチに入りメンバーがほぼ揃いました。
まだ運動量が足りないとはいえパスワークが戻り、メッシも前を向けるようになり
ビジャやペドロに通った時の攻め上がりに勢いが増してきた。
●前半
開始直後、1st同様、積極的に最初攻めたのはレアルで、早くも50秒でクリロナがシュート打ってゴールを狙う。
10分過ぎたあたりには、バルサのポゼッションも上がってきた。
14分、メッシのスルーパスで最終ラインの裏を抜け出したイニエスタがカッシーと1対1になり低めのループシュートでゴール。
ペペも、背後のイニエスタの動きに気付くのが遅すぎというか、それだけパスも鮮やかだったのかも!
でも、マドリーも負けじと対抗する。
19分、右CKから流れてきたボールを左エリア少し出たところでベンゼマがシュートぎみのパスを放ち、アビダルに当たり、それをクリロナが足にちょんと当てゴール隅に流し込む。
これで試合は振り出し。
その後は、ペペの捨て身の守備で危機を回避したり、ペドロのシュートなどがGKカッシーにファインセーブされたり。
途中、ペドロとビジャがポジションチェンジしたりして流動的に動く。
そんな中、バルサが前半の終了間際、貴重な1点をあげる。
CK、ピケのヒールパスからメッシがささっと3人かわし、あっという間にゴール。
前半は2−1で折り返し。
●後半、モウリーニョ監督が動く。
ケディラOUT→マルセロIN
マルセロが左SBに入り、コエントラがビボーテの位置に!
シャビアロンソとのダブルビボーテに。
63分、ディ・マリアOUT→イグアインIN
グアルディオラ監督は
73分にビジャOUT→アドリアーノIN
レアルはラモスやベンゼマがチャンスをゴールできなかったりで焦りも見え始める。
77分にエジルOUT→カカーIN

カカが早速、左を突破してCKを得る。
その直後81分、CKの混戦のなか、ペペがベンゼマに落としゴール!!
追いつかれたバルサは、82分にペドロOUT→セスク登場。
84分ブスケツOUT→ケイタIN
カルバーリョも自分が怪我するんじゃないかってくらい必死に守っていたが、バルサがゴールする。
87分、セスクが右サイドでボールを受け起点になりメッシへパス。
メッシ→アドリアーノ→メッシにワンツーで返し
メッシのボレーシュートでゴーーール!
この崩しは素晴らしかった。
しかし、レアルも1点返せばアウェーゴール差でまだ逆転も可能だったのに・・・
マルセロがぶち壊してしまった。
ロスタイム、マルセロがセスクへカニばさみ悪質タックルをしてしまい
バルサベンチ前で乱闘が!
マルセロのレッドだけじゃなく、ベンチから飛び出て文句言ってたエジル、ビジャにもレッドカードがw
カカとメッシは、しれ〜っと眺め・・・
マスチェラーノがイグアインをなだめるように抑えたり・・・。
なんと!?
どさくさにまぎれ、モウリーニョったらバルサスタッフのほっぺをつねって、してやったりの顔には思わず((笑))
あーあ、それにしても開幕前に次の試合に出れない選手がこんなに??
試合再開してもそのまま終了で後味の悪い中、3−2でバルセロナが勝利。
トータル5−4でバルサがスーペルコパを制しました。


クリックお願いします!